法多山の期間限定 “桜だんご”
目当てに行ってきました。
しかし、既に売切れ! がっかり!!
朝から並んでいるらしいです💧
長い階段を登り…本堂へ


桜は…
もう少し先のようです。
次の週末あたりは良さそうですよ!
ということで、
いつもの法多山だんごを食べてきました。
法多山の期間限定 “桜だんご”
目当てに行ってきました。
しかし、既に売切れ! がっかり!!
朝から並んでいるらしいです💧
長い階段を登り…本堂へ
桜は…
もう少し先のようです。
次の週末あたりは良さそうですよ!
ということで、
いつもの法多山だんごを食べてきました。
【デザイナーズルーム 残り1部屋!!】
提供できるのはこの1部屋↓ 限りになりました。
下記の部屋、本日、女性入居決定しました。
残り1部屋です。お早めにお問合せお願いします。
提供できるのは2部屋限り(全24部屋)です。
(22部屋は既に埋まっています。)
ご紹介する、デザイナーズルームの2部屋限りです。
あなたはどちらにしますか?
◆1部屋目
・リビングのスポットライト照明はLEDで、
60W×2灯+50W×2灯→50W×2灯→消灯
がリモコン操作です。
・備付クローゼットは、こだわりの木製ブラインド。
*誰にも使われたことのない家具がありますが、
使う/使わないは 応相談です。軽い気持ちでご相談ください。
◆2部屋目
・リビングの、メイン照明と間接照明は、いずれもLEDで、
リモコン操作です。
・ここにしかない大収納のクローゼットです。
自信を持って言えます。
いづれの部屋も、このマンションにしかありません。
他のマンションはもちろん、このマンションでも、
ご紹介する2つのお部屋は、高額なリフォーム費用から、
本来この家賃では提供できないお部屋です。
ただ、このようなお部屋に住んでいただきたい
という想いから提供させていただいています。
お早くお問合せください。
マンションの天井埋込型換気扇を掃除しました。
(型式は、ナショナルFY-24CPS1。)
ルーバーを取外し、奥のネジ2本を取り ファンモーターユニット取外し。
汚れのあるファン部を取外し。
ファン部を分解し、つけおき洗い。新品同様になりました。
あとは、組立て終了。
今日は、Cocochi さん のオムライス
カルボナーラ 生パスタです。
えっ こんなところにレストラン? -緑の谷のごちそうテラス
→浜松市西区大久保町1173
4月にタケノコ採りのイベントがあるとのことです。
今日は東京 市ヶ谷・麹町。
日本テレビは汐留ですが、麹町にもスタジオ新築工事中でした。
周辺に馴染まないほど巨大です。完成は平成32年。
上智大学市ヶ谷キャンパスが近くにありますが、
人影はありません。ちょっと寂しい。
,
車で、浜松から日帰りで行ってきました。
途中の 新名神土山SAで、行きに昼食、帰りに夕食を取り、
全て肉の食事で、牛肉3種類、鶏肉1種類です。
おいしかったのですが、帰りは大渋滞に捕まってしまいました。
さらに一部屋、このスタイルを作りました!
大収納スペース確保!
エアコン新品、LEDストッポライト、間接照明。
これ以上提供できませんので、お早くご連絡お願いします。
今日からスタート! 初日行って来ました!
世界一美しい「桜とチューリップの庭園」
1300本の桜&50万球のチューリップの競演!!
と銘打ち花フェスタ初日。これからが期待です。
吹奏楽の演奏が開幕を盛り上げていました。
帰りに和菓子処「しず花」さんへ寄り道
磐田市見付にある 天宏 さん。
趣のある日本家屋の中で、
東京からのお客さんと打合せを兼ね、
サクサクの天ぷらの膳をいただきました!
食後にちょうど良い散策ができます。
隣接する文化財の旧赤松家です。
うなぎ屋 磐田市の『しまごん』さんです。
・特上長焼定食。ふわふわ肉厚でおなか一杯になります。
・上うな重
参加者の熱気と気合がすごかったです。
市内数か所で開催。
3/12は、最終審査と入賞チームのラストステージあり。
今日は東京に来ています。
普通は 富山でしか食べることができない白えびですが、
東京駅で食べることができる白えび天丼です。
白えび一匹が大きい。