人気の3階の角部屋が入居提供可能になりました!!
急遽、現入居者の転勤により
9月7日から入居可能になりました。
お問合せください。

10月28日(土)に磐田市で「全国軽トラ市サミット」
が開かれるという記事が新聞に載りました。
(全国軽トラ市は翌29日(日))
こちらからは昨年の軽トラ市の様子です!
とても賑やかでしたよ!
衣類や雑貨屋さん、スイーツなど
たくさんの軽トラが並びますよ!
風鈴と夏のスイーツ。
お寺で堪能してきました!
三山連携しての新しい試みで、今どきのお寺さんもすごい。
可睡斎
水無月ぜんざいと冷茶(可睡斎)
油山寺
冷やし緑茶甘酒(油山寺)
法多山
暑い日の長い階段上りはきつい~。
厄除氷(法多山)
暑さを忘れることができました!
期間限定の三山の御朱印もいただいてきました。
マンションの近くで「いわた花火大会」がありました。
土地自体は平坦ですが、打上げ音が反響して臨場感がありました。
今年最後の花火かな~。
金澤翔子さんの、一般公開が始まった、「世界一大きな 般若心経」
見てきました!
大迫力の4m×16m。
浜松の野沢龍雲寺で、この書を展示している涅槃堂は、
この書の展示のために建設したとのことです。
他にも、金澤翔子さんの、生き生きとした書が多数展示されています。
見どころ満載でしたが、拝観無料です。
最後に御朱印をいただきました。
野沢龍雲寺さんでは、ユニークなイベントも企画・実施されています。
福を招く、日本一大きな大黒天の
日蓮上人作の 胎内仏が 初公開されました。
巨大な大黒天は丸太から削りだしたそうです。
開山1300年浜松市天竜区光明山。8/6までの2日間限定公開です。
いかにも御利益がありそうな福々しい顔でした。
御朱印もいただいてきました。
暑い日が続いていますね!
一週間の疲れを癒すために、
体に良い「きな粉」を補填しました!一つ目は、桔梗『信玄餅アイス』
お取り寄せしました!!
![]()
二つ目は、川崎大使名物『久寿餅』
![]()
どちらも「甘い黒蜜&きな粉 」で
ほっこり&元気になりました!しっかり、御朱印もゲットしてきました。