浜松駅 新幹線コンコース展示が進化していました!
先日までは、新しい楽器3本の展示のみでしたが、
新しい物語の始まりです。
今までの浜松駅での展示で、
新しいコンセプトです。QRコードでその真相が解ります。
BOD のすべての投稿
【かめ量り売り 焼酎】
焼酎の量り売り
なかなかこのような店は見かけません。
マンションから150号線で東へ車で5分程。
でも今日は、こちら↓
美味しいですね~。コスパもいいと思います。
杜氏の名前まで明記されていました。
【二大楽器メーカーの展示】
新幹線浜松駅内の展示は、
#カワイ は YOSHIKIスケルトンピアノ
乗降の合間に弾いている人がいましたね。これがうまい!
対して、 #ヤマハ は新しい楽器 #Venova 。
どうなっているのか気になります。
展示が白基調でシンプルでした。賃貸マンションでも考えさせられます。
【35cmのえび】
今日は所用で名古屋。観光客で溢れていました。
食事は名古屋駅地下街。
さすがにこれは無理なので、こちら👇
それでも35cmの巨大なえび。ハサミで切りながらタルタルソースを付けて食べました!
衣だけだろうと思っていましたが、身がしっかり。
こんなエビがいるんですね。
【浜松に開店】
浜松大平台に高級パン専門店開店。購入しに行ってきました。
完売でした~。明日再トライ。
「花は持ち帰らないように」 注意書きありました。
持ち帰ることがあたりまえになっている
-浜松ならではですか?。
【花を入替!】
毎日☀暑い日が続きますね!
この時期のお花の手入れも大変です。
でも、入居者の方に明るい気分になってほしくて…
マンションの玄関に、日々草をプラスしました。
次々咲くんですよね~
ぱ~っと明るくなりました!
【磐田市でブッヒェランチ】
今日は、和洋折衷でのブッフェランチ。
11時30分に到着しましたが、すでに待ち状態。
2,000円程で、リーズナブル。
料理の種類が多いので
ついつい食べ過ぎてしまいました。
店舗は、浜松・佐鳴台にもあるようです。
【海鮮丼-福田港散歩】
マンション清掃後、近くの福田港で、 #海鮮丼
ネタが大きくて新鮮、リーズナブルでした。
日中は、シラス漁の漁船が多く停泊しています。
釣り人が多く、また海水浴をしている人もいました。
【入居決定しました!】
さっそく入居申し込みいただきました!。
満室ですので、
空室待ち申込受付いたします。
401 満室御礼 | 402 満室御礼 | 403 満室御礼 | 405 満室御礼 | 406 満室御礼 | 407 満室御礼 |
301 満室御礼 | 302 満室御礼 | 303 満室御礼 | 305 満室御礼 | 306 満室御礼 | 307 満室御礼 |
201 満室御礼 | 202 満室御礼 | 203 満室御礼 | 205 満室御礼 | 206 満室御礼 | 207 満室御礼 |
101 満室御礼 | 102 満室御礼 | 103 満室御礼 | 105 満室御礼 | 106 満室御礼 | 107 満室御礼 |
お問い合わせはこちら から
メール登録・お問合せお願いします。
【お部屋紹介】
お部屋紹介
【鰻】
今日は、東京の税理士の先生とのパワーランチ。
焼き加減がいいですね。
【うまトマト 収穫】
ついに 収穫しました!
合計7個採りました。
毎日 水をやって育ててきたものを収穫して食べるのは
スーパーで買うのとは違い格別です。もったいない感があります。
この品種は楕円形で、ちょっと肉が硬めですが、うまい!
【おいしい鮨を安く】
今日は、浜松遠鉄百貨店に入っている鮨店の鮨が安い日でした!
遠鉄百貨店は実は13階まであったんです。
1日勉強会の合間に、ラッキーにも、
安く鮨を食べることができました。
100円均一は、毎月10日と25日限定で、
長い行列に並んで食べました!
【うまトマトの成長5】
いつ収穫する??
赤い!

(昨日は大雨で、移動はひどい目に遭いましたが、
今日は落ちついた日になりましたね)
【大家の日記】
【うまトマトの成長6/21】
赤くなりました!
残念です。でもまだいっぱい実があるので、明日以降も期待。